マニキュアを断捨離して考えたこと

スポンサーリンク

f:id:minipana:20190720222717j:plain

こんにちは。ぱなたろーです。

 

私はマニキュアが好きです。

爪を綺麗にすると手を見るたびにムフフ、となるのが好きです。

しかし使い切る前に新しいマニキュアを買ってしまうことが多くて、消費が追いつかず、使わずに放置していたマニキュア(古すぎて分離しているものも…)がいくつか出てきました。。

 

これは捨てなければ!

 

今回はマニキュアって捨てるの大変!というお話です。

 

 マニキュアってどうやって分別するの

所持しているマニキュアは7つありました。

その内使っていないもの4つを捨てようと決意。

 

は!しかしどうやって捨てるんだ?何ゴミなの?

そのまま燃えないゴミにポイ?じゃ流石にダメか…

 

きちんと調べました。

 

まずはじめに、中身を洗面所などに流すのは厳禁です。

排水溝の中で固まってしまい、詰まってしまうかもしれません。

 

私の地域での分別方法は

  • マニキュアの中身、はけ→燃えるゴミ
  • マニキュアのビン→燃えないゴミ
  • プラスチック製のふた→プラスチックゴミ

(地域ごとに違うので、皆さんも調べてみてくださいね)

 

中身は出して古布などに染み込ませて捨てるとのこと。

 

え、意外とめんどくさい…

ニオイすごそうだし大変そう…

 

マニキュアを分解するのをためらって、結局実際に断捨離に踏み切ったのは約2,3ヶ月後となるのでした…笑

 

マニキュア、ついに断捨離

断捨離を決意してから2,3ヶ月後、重い腰をあげて先日ようやく分解しました。

 

用意したものは以下の通りです。

  • 断捨離するマニキュア
  • いらないビニール袋いくつか(密閉できるものだと◎)
  • キッチンペーパー
  • 除光液
  • 綿棒

 

以下の順に分解していきました。

  1. ビニール袋の中にキッチンペーパーを敷き、そこにマニキュアの中身を出して染み込ませます。
  2. マニキュアの中身が固まって出てこない場合、除光液をマニキュアのビンの中に入れ、ふたをしっかり閉めてよく振り、マニキュアを溶かします。先ほどのキッチンペーパーに染み込ませます。
  3. それでもこびりついた中身は綿棒でかきだします。
  4. ふたと はけを分解します。私のマニキュアは引っ張れば取れました。
  5. マニキュアの中身を染み込ませたキッチンペーパーと はけ をビニール袋にまとめて縛ります。ニオイが気になるようでしたら袋を二重にします。

 

分解する際には、必ず換気をしながらしてくださいね。

ちなみに私は開け放した窓のそばで分解しました。にもかかわらず頭が少し痛くなってしまいました…屋外でやったほうがいいのかも?

 

また、マニキュアの中身は二重にした袋の中に入れていましたが、家族に「除光液のニオイがする」と言われてしまいました。

マニキュア自体も除光液もニオイが強いものなので、燃えるゴミを出す直前に分解するのがいいと思います。

 

マニキュアを断捨離して考えたこと

マニキュアを断捨離することに決めて、今回初めて分解してみました。 

いや〜

思った以上に大変だった!!

マニキュアって捨てづらい!!

 

こんなに捨てづらいなんて…今持っているマニキュアを使い終えるまで、新しいものは買わないぞ!と心に誓いました。

 

いつか捨てることを考えて買おう

皆さまはものを買うときに捨てる時のことを考えていますか?

少なくとも私は、断捨離したマニキュアを買う時は考えていませんでした。

今回マニキュアを断捨離してみて、買う時は捨てる時のことも考えて、処理が大変そうなものはなるべく買わないようにしようと思いました。

分別もっときちんとしよう

今回マニキュアの分別方法を調べてみて、大して分別方法を調べずに捨てているものもあるなと思いました。今度からは少しでも迷ったら調べるようにしよう。

 

 

以上です!それでは!