出っ歯エラ張り口呼吸が舌の位置ひとつで改善されるかもしれない話

スポンサーリンク

こんにちは、ぱなたろーです。

 

この間、ここのところで一番ためになる話を聞いたので興奮気味にご報告します。

 

突然ですがみなさん、今、舌の位置はどこにありますか?

 

意識してみると逆にわからなくなりますよね。

 

私の舌は、舌先が前歯の裏の先端につく位置にありました。

今回は、その舌の位置を変えると私がもつ3つの悩みを改善できるらしい、というお話です。

私と同じように舌が歯にくっついている人は要注意ですよ!

 

 

 

先日、朝ごはん食べながらYouTubeを見ていました。(最近よくやります。)

 

その時あなたへのオススメで出てきたのが舌の位置に関する動画でした。

(その動画はこの記事の一番最後に載せています。)

舌の正しい位置は?

その動画いわく舌の正しい位置は

上顎の凹んだところに舌の収まりがいいところがあるので、そこにぴったりつける感じ

らしいです。

 

私の3つの悩み

先に私の3つの悩みについてお話しします。

タイトルを見ればわかるので飛ばしても構いません笑

 

出っ歯

私は以前出っ歯を治すために歯列矯正をしていました。およそ7,8年前に治療を終えているのですが、なんだか歯の位置が戻ってきているような気がして気になっていました。

 

エラ張り

エラ張ってます。もちろん遺伝による骨格のせいもありますが、咬筋が発達しているせいもあると思います。

そう思う理由は次の2点にあります。

・寝ている間に歯をくいしばる癖があるようで、朝起きたら謎に顎が疲れているということがよくあります。

・歯医者さんに「顎がムキムキですね〜強い力でご飯を噛んでいるんでしょう。おそらく普段の1/3の力でも噛み切れると思いますよ。」と言われたことがあります。歯の治療時に。すごいや歯医者さん。触っただけでわかってしまうのか。とても恥ずかしかった。

 

余談ですが「エラ張ってる」ではなく「顎がムキムキ」っていう表現がマイルドかつ かわいくて好きです。私もよく使います。

 

口呼吸

おそらく小さい頃から口呼吸です。よくないとわかっています。でも治りません。

物理的に鼻の穴って口の大きさより小さいじゃないですか。鼻呼吸してると苦しくなるんですよね。特に自転車に乗って息が上がっている時とか。

 

舌の位置と「悩み」の関係

YouTubeの動画の話に戻ります。

動画いわく、上であげているような悩みは舌の位置を直すことで改善されるらしいのです。

 

1つずつ見ていきます。

 

出っ歯

例えば つばを飲み込むとき

正しい位置に舌がある(上顎に舌がぺったり着いている)場合、舌が上顎を押しているらしいです。

実際に正しい位置に舌を置いてみて つばを飲み込むとわかります。

 

これが舌の位置が、舌先が歯の裏についている場合、上顎を押すその力はどこに向かうでしょうか。

そうです。歯に向かいます。

つばを飲み込むたびに舌が歯を押すことになります。

意外と、このつばを飲み込む動作(嚥下)は1日に何度もしているようです。

 

エラ張り

骨格からくるエラは、舌の位置ではどうにもなりませんが、筋肉からくるエラはどうにかなるかもという話です。

実際に舌を正しい位置に置いてみるとわかるのですが、上の歯と下の歯の間に隙間ができます。なので舌を正しい位置に置く癖をつけると、歯を食いしばったりしなくなり、エラ張りの原因である発達しすぎた咬筋がましになります。

 

口呼吸

舌が正しい位置だと口呼吸がしづらく、自然と鼻呼吸になります。実際に舌を正しい位置に置いてみて試してみるとわかります。

 

まとめ

舌の位置を変えるだけで、悩みが改善されるみたいで驚きました。あまり驚いたので家族にも友人にも話してしまいました。

 

舌の位置を正しくするだけで良いことがたくさんあることがわかりました。あの動画を見てから実践しています。今日で5日目です。

エラ張りなど見た目に変化があるのはだいぶ先だとは思いますが、これからも続けていきたいです。「顎がムキムキ」から脱却したい。

 

最後に、その動画です。

この動画を投稿してくれた方、またこの動画を「あなたへのおすすめ」に表示してくれたYouTube、本当にありがとうございます。大変ためになりました。